料金42,000円(検査+診断料)+326,000円(税別)~
当院の矯正治療の特徴
当院における矯正治療の特徴は歯並びを綺麗にするだけではなく、口腔内の環境改善やむし歯の予防も同時に行っていきます。
定期来院時にはフッ素イオン導入を行い、むし歯になりにくい口腔環境を作ります。
矯正装置を使用することにより大河内の清掃状態は悪くなりがちですが、むし歯の歯周病になってしまっても当院での治療が可能です。
矯正に伴う抜歯や他の歯科治療もすべて当院で行うことができるため、患者様にあったトータルケアの提案が可能です。
成人矯正ではワイヤー矯正以外にもマウスピースでの見えにくい矯正も行っております。
(お口の状態によっては適応外の場合もございます。)
小児矯正(Ⅰ期)
小児矯正とは、永久歯が生えるスペースの確保を目的とした咬合誘導を主に行っていく治療です。小児矯正を行うことで、将来歯並びを整えるための抜歯をするリスクが下がります。
4歳~11歳頃の矯正治療です。

成人矯正(Ⅱ期)
13歳頃から治療開始が可能です。
アライナー(マウスピース)矯正
アライナー矯正とは、透明なマウスピースを使用していただく矯正治療方法です。
口腔内スキャナーを用いてマウスピースを作製するため、時短になり不快感の強い印象材を使用することなく作製できます。

当院では、フィッティング装置を取り扱っており、使用していただくと約半年ぐらいの治療期間の短縮と痛みの軽減が可能になります。
※フィッティング装置は別途料金がかかります。

- 透明なマウスピースの為目立ちにくいです。
- ご自身で着脱可能なため食事が楽しめます。
- 通院回数が少なく、通院感覚にも柔軟に対応することができます。
- 外して歯磨きができ、むし歯や歯周病などの発症リスクを軽減できます。
- ワイヤー矯正と比べて装置自体がシンプルなため痛みがあまり出ず、口内炎になりにくいです。
- 親知らず以外の抜歯が必要な場合は適応外となります。
アライナー(マウスピース)矯正では、検査を受けていただくと事前に治療後の歯並びの
シミュレーションをご覧いただけます。
ブラケット治療
歯の表面に金属の装置を付けワイヤーを通して治療行います。
抜歯が必要な場合でも適応可能になります。
